伊藤 潔  Kiyoshi Itoh

Web Page in English

ことのはの散策 in 情報,工学      2005年8月~

 

執筆


  

      キャッシュレス決済システムの仕組み 
              ― クレジットカード,デビットカード,電子マネー,QRコード,スマートフォンタッチによる決済 ―

     bias: バイアス

 


 
     ことのはの散策 in 情報,工学      2005年8月~

 
  情報学の散策と思索


  情報システムの教育と研究の折々


 
 

       

     上智大学 理工学部 情報理工学科 客員教授
学位    京都大学 工学博士(情報工学)
   論文名: A Study on Systems for Functional Verification and
          Performance Evaluation in Software Design
研究室    〒102-8254 東京都千代田区紀尾井町 7-1

   e-mail: itohkiyo (at) sophia.ac.jp

 

2017年8月2017 Albert Nelson Marquis Lifetime Achievement Award」を受賞

 

 

    リサーチマップの記事

  情報システムと情報システム工学 
   

  

研究情報


 研究論文リスト     論文のアブストラクト(一部)

 博士論文主査リスト


  

書籍 


 情報系+α ことのは辞典  (近代科学社)                   2010年

 情報システム技術の基礎  (共立出版)                                        2003年

 Domain Oriented Systems Development: Practices and  perspectives
                                    e-book: CRC Press, Taylor & Francis, 2007年
                                                           hardcover: Taylor & Francis, 2002年
  
 IT Text ソフトウェア工学演習 (オーム社                    2001年  (第11刷:2016年)

 Domain Oriented Systems Development: Principles and Approaches  1998年
               Gordon and Breach Science Publishers
  
 ドメイン分析・モデリング:これからのソフトウェア開発・再利用基幹技術  共立出版
                                                                                                  1996年

 ソフトウェア開発のためのプロトタイピング技術 (啓学出版)      1987年

 

学会活動  活動リスト
受賞
 2017 Albert Nelson Marquis Lifetime Achievement Award
」を受賞
 
 
ICEE2014にてBest Paper Awardを受賞

 
Lifetime Service Award by Society for Design & Process Science (SDPS), (June 8, 2010)

 
電気学会 上級会員の称号, (October, 2009)

 
SDPS Fellowship Award by Society for Design & Process Science (SDPS), (June 7, 2007)t

 2006 Distinguished Service Award   by Society for Design & Process Science (SDPS)

 Service Award for Outstanding Service as a Developer
   
for 2nd & 5th IDPT, 1996&2000, Society for Design & Process Science (SDPS)

 

  

研究の視点


  情報システム工学の研究は実学

  実際から遊離しないこと

  実際から離れていてもその距離を認識できること

  使える方法やツール(ソフトウェアツールや解析手段など)は,よく検討の上で使うこと

  システムを作り出す前に,分析/設計が先

  使う前に,方法やツールの適用条件を吟味すること
 

  

略歴


 1974年 京都大学工学部 情報工学科 卒業

 1979年 京都大学大学院工学研究科博士課程 情報工学専攻 修了

 1979年より 上智大学理工学部に勤務
 

 1983 専任講師

 1985 助教授

 1995年 教授

       機械工学科 管理工学講座,一般科学研究室を経て

 1993年に開設された,情報システム講座(機械工学科)に異動

 1997年に開設された 上智大学 情報科学教育研究センター センター所長を併任

 2008年度より,情報理工学科に異動

 2008年度~2011年度 情報理工学科学科長

 2017年3月 定年退職

 2017年4月より 客員教授


 

研究情報

  ソフトウェアプロトタイピング
 ソフトウェア工学におけるドメイン分析・モデリング
 コラボレーションエンジニアリング

 コラボレーションエンジニアリング会議支援システム

 ペトリネットによるコラボレーション分析支援

 各種チャートによるコラボレーション分析支援

 定性推論によるコラボレーションシステムの性能改善

 定性推論による待ち行列ネットワークの性能改善

 三面図からの物体自動合成 (多面体曲面物体

 

教材

 

各種プロジェクト


  2007年度からのオープンリサーチセンタのgroup-3b

  
2006年度までのオープンリサーチセンタのproject-1


  ハイテクリサーチセンタ

  上智大学総合メディア構想第2プロジェクト(電子教材の開発)

  RISEソフトウェア工学の調査

  EAGL基礎研究報告:ソフトウェア開発プロセス向きドメインモデルの構成法

  HITO プロジェクト

  IMS RPD (Rapid Product Development)

    

担当講義


基礎情報学  restricted
基礎プログラミング  restricted
情報理工学Ⅱ(コンピュータソフトウェア)
 情報システム工学

理工学概論
情報システム特論 restricted
 
情報リテラシ(全学共通:必修科目)
情報リテラシ restricted

プログラミング技法 restricted


 

 

情報システム研究グループのニューズ        

 

・2014年

+ 
佐々木拓真君がICEE2014にてBest Paper Awardを受賞

・2013年

+ 宮本淳也君のICEE2012論文が,JICEEのfull paperとして採録 (2012年1月)

 

・2012年

+ 荒木克也君,齋藤隆君,宮本淳也君が,ICEE2012 (2012年7月 金沢)で論文発表
+ 花﨑千尋さん,吉田奈央さんが,情報処理学会全国大会 (2012年3月 名古屋)で研究発表

2011

+  上村 学 君が,2011年3月23日に上智大学から,博士(工学)の学位を授与された.博士論文題目「ソフトウェア開発におけるダイアグラムの利用と再利用に関する研究」 

2010

 +  <M2の加藤君が研究発表 <at Dallas, USA>  Junya Katoh, Ryo Kawabata and Kiyoshi Itoh: Construction and Visualization of System Ontology for Enhancing Reusability and Understandability, SDPS2010, (June 2010).


+ <伊藤潔が授与>Lifetime Service Award by Society for Design & Process Science (SDPS), (June 8, 2010)

+ <基調講演> Kiyoshi Itoh: Toward Integrating Domain Oriented Systems Development
, SDPS2010, (June 2010).

2009


+ <伊藤潔が授与> 電気学会 上級会員の称号, (October, 2009)

+ <M1の加藤君が研究発表 at Montgomery, USA>  Junya Katoh, Ryo Kawabata and Kiyoshi Itoh: Commitment Network Based Approach to Ontology Construction, SDPS2009, (November 2009).

 + <D2の上村君が研究発表 at Montgomery, USA> Manabu Kamimura, Ryo Kawabata, Kiyoshi Itoh: Capturing Process Types and Remarkable Steps on Behavior Based Diagrams, SDPS2009, (November 2009). 

+ <D2の上村君,M2の山岸君,M1の加藤君が日本ソフトウェア科学会 FOSE2009で口頭発表 at 箱根>

+ <招待論文 at フロリダ> Ryo Kawabata, Tadashi Yagame, Kiyoshi Itoh: Knowledge-Based Method for Conversion and Reuse of Identical and Different Types of Diagrams, as INVITED PAPER, SETP2009, (July 2009).

+ <M2の山岸君が研究発表 at フロリダ>Tad Gonsalves, Kei Yamagishi, and Kiyoshi Itoh: Simultaneous optimization of service cost and waiting cost in service systems, 2009 International Conference on Artificial Intelligence and Pattern Recognition (AIPR-09), (July 2009).

 

2008

 + <M1の山岸君が研究発表 at台湾> Tad Gonsalves, Kei Yamagishi and Kiyoshi Itoh: Collaborative Systems Optimization using ACO,SDPS IDPT2008, (June 2008).


 

 



 研究グループ紹介 (1枚)

 基本的な考え方と研究概要
 研究テーママップ


 ソフトウェア工学と研究の概観について 

 歴代4年生の卒業研究のテーマ 1996年度以降を掲載
 歴代院生の修士論文のテーマ

 研究の進め方