| プロトタイピング | ドメイン分析・モデリング | コンカレントエンジニアリング | AI応用 | 図面処理 |
| リアルタイムシステムの設計時の性能評価法 | Trial-and error 手法による三面図からの多面体合成 | |||
| GPSSによるリアルタイムシステムの機能/性能プロトタイピング手法 | 定性推論による待ち行列ネットワークの性能改善 | 線形擬似ブール代数による多面体合成 | ||
| Prologによるリアルタイムシステムの機能/性能プロトタイピング手法 | 同期型待ち行列ネットワークの性能改善 | 非線形擬似ブール代数による多面体合成 | ||
| 三群状態遷移図(STD-Triad)によるプラントシステムのドメインモデル | 倉庫を有する待ち行列ネットワークの性能改善 | 曲面物体合成 | ||
| STD-Triadによる種々のシステムのドメイン分析・モデリング | 二面図からの合成 | |||
| 医療情報システムのドメイン分析・モデリング | 石油出荷ヤードのスケジューリング | |||
| 鉄道システムのドメイン分析・モデリング | ||||
| 3つ組ドメインモデル | ||||
| 共通業務ドメイン分析・モデリング法 | CPU割付型待ち行列ネットワークの性能改善 | プリミティブソリッドの非線形擬似ブール代数による曲面物体合成 | ||
| RDBベースシステムのドメイン分析・モデリング | 多様なプロセッサ割付型待ち行列ネットワークの性能改善 | |||
| マルチコンテキストマップ(MCM)による医療情報システムのドメイン分析・モデリング | MCMによる協調業務分析法 | ATM Network Design using Design Rationale | ||
| MCMによるプラント業務のドメイン分析・モデリング | ||||
| 共通業務のプロセスモデルに基づくプロトタイピングシステム | 性能パラメータの相互関係に関するルールベースによるATMネットワーク設計 | |||