![]() |
![]() |
![]() |
|
疑問な日本語 その4
上智大学 伊藤 潔
2020年11月7日
「疑問な」は,「問題な」ほど変ではないかもしれ ませんが,日常の疑問な日本語を思いつくまま挙げていきます.
| 排水溝から勢いよく水が噴き出した | △か× | 期待感のある「勢いよく」なら○ | |
| 責任を覆い隠す | ○ | ||
| 責任を覆い被せる | × | 「覆い被せる」は,見えないようにするということ | |
| シートを覆い被せる | ○ | ||
| シートが覆い被さる | ○ | ||
| 責任を負い被せる | △ | 「責任をなすりつける」の意味なら,○ | |
| 責任を負わせる | ○ | ||
| 爪痕を残す | ○ | 被害の跡のこと | 足跡を残すという意味で使うのは,× |
| 足跡を残す | ○そくせき,△あしあと | 業績を残すこと | |
| 大物俳優が 惜しげもなく出演した |
× | 本人でもチョット? | |
| 大物俳優を 惜しげもなく出演させた |
○ | ||
| ゾクゾクする | ○ | 状態を表す言葉に「する」がついて,そういう状態,様子であること | |
| ゾクッとする | ○ | ||
| ジトジトする | ○ | ||
| ジトッとする | ○ | ||
| ムシムシする | ○ | ||
| ムシッとする | ○か△ | 慣れの問題かもしれない | |
| 検査をないがしろにする | 検査をしないという意味なら,「ないがしろ」の使い方としては△ | ||
| 検査結果をないがしろにする | 「ないがしろ」は,軽視する,無視するという意味 | ||