漢字の読み方と使い方のその3です.日常,よく見かけたり聞いたりします.
「先」という漢字は,advanveと同じように,時期的に前にある場合と,時期的に後にある場合と,両方に使われます.
さきの | さきの会議で | 先の(前の) | ”さき”の”さ”にアクセント |
これからさきの会議で | 先の | ”さき”の”き”にアクセント | |
<通常の読み方> | <?読み方 ?> | ||
原戸籍 | げんこせき | はらこせき | おそらく”現戸籍”と実務的に区別するためでしょう.”原戸籍”は,”原簿”の”原”と同じ使い方でしょう. |
一時退避 | いちじたいひ | いっときたいひ | |
夜間人口 | やかんじんこう | ||
昼間人口 | ちゅうかんじんこう | ひるまじんこうとは読まないようだ | |
小人数 | こにんずう | しょうにんずう | |
大人数 | おおにんずう だいにんずう |
||
少人数 | しょうにんずう | ||
多人数 | たにんずう | ||
目途 | めど,もくと | ”もくと”は,堅い言い方のよう | |
目処 | めど | ||
年俸 | ねんぽう | ねんぼう | 年棒に見える |
免れる | まぬかれる,まぬがれる | ||
俯瞰 | ふかん | ||
浚渫 | しゅんせつ | ||
喫緊の課題 | きっきんの | ||
頻々 | ひんぴん | ||
頻繁 | ひんぱん | ||
喝采 | かっさい | ||
快哉 | かいさい | 愉快だと思うこと | |
漏洩 | ろうえい | ||
猜疑心 | さいぎしん | ||
設える | しつらえる | ||
誂える | あつらえる | ||
整える | ととのえる | ||
調える | ととのえる | ||
現下の重要な課題 | げんかの | 現在の,目下の | |
眼下の重要な課題 | がんかの | 目前の | |
所作 | しょさ | 身のこなし,振る舞い,動作 | |
労作 | ろうさく | ||
基づく | もとづく | 「基ずく」は誤り | |
斯界の権威 | しかいのけんい | 斯は,「これ,この」の意味. この分野の権威 |
|
斯学 | しがく | この学問 | |
斯を何にでも付けることができるかどうか.斯を付ける用例は限られている. | |||
公共料金の値上げに寄与する | ??? | 寄与は,プラスと考えられる方向に貢献する.値上げはマイナスの方向でしょう. | |
公共料金の値下げに寄与する | OK | 値下げは,プラスと考えられる方向でしょう. | |