![]() |
![]() |
![]() |
|
pre, post:
上智大学 伊藤 潔
2007年8月19日 (2周年)
順序の前と後ろを表す接頭辞にpreとpostがあります.これらが付いたいくつかの言葉を見ていきます.preとpostが対応していない言葉も多くあります.
-fixの項でも述べたように,prefix 「接頭辞」は,別の語の前に付いて共通の意味を付け加えます.数多くあります.
postfix,または,suffix 「接尾辞」は,別の語の後に付いて共通の意味を付け加えます.数多くあります.
-fixの項でも述べたように,infix notation 「中置記法」は,通常の式の表し方で,2つのoperand 「演算対象」をもつbinary operator 「2項演算子」では,演算子は,2つの演算対象の間に置きます.postfix notation 「後置記法」は,演算子は,2つの演算対象の後ろに,prefix notation 「前置記法」では,2つの演算対象の前に置きます.
infix notationで,A=(B*C+D-E/4)/(B+C*4)は,postfix notationで,ABC*D+E4/-BC4*+/= です.また,prefix notation で, =A/-+*BCD/E4+B*C4 です.ここで,代入の"="も2項演算子と考えています.
何かを並べている順番で,たとえば,A → X → Bと並んでいるとlきに,AをXのpredecessor,BをXのsuccessorと呼びます.ネットワークやグラフのとき,Aをpredecessor node (vertex),Bをsuccessor node (vertex)と呼びます.
script-: 書くこと,書いたもので述べたように,prescribeは,「(前もって)指示する,処方する」で,字面は対応しませんが,postscriptは,「あとがき,追伸」です.
advance: 先に進むの項で述べたように,preliminaryは「準備的な,前段階の」で,会議や催し物のpreliminary programは「準備的なプログラム,暫定的なプログラム」です.時が進み,プログラムが確定したときは,advanced program「(進んだ)詳細なプログラム」は,postが付いたprogramは,意味上はあり得ません.
evaluation(評価)は,2種類の項で述べたように,evaluationには,pre-evaluation(事前評価)とpost-evaluation(事後評価)があります.pre-evaluationは,ものやシステムができる前,分析時,設計時に行うプロセス で,estimation (見積もり,予測)とも呼ばれます .post-evaluationは,ものやシステムができた後に行うプロセス です.
データ構造の2分木(binary tree)で,木の根のノード(root node)RNの左下の部分木(sub-tree)をST-L,右下の部分木(sub-tree)をST-Rとするとき,この木のノードを順に辿る(traverse)方法が3通りあります.
RN → ST-L → ST-R というように,根のノードを最初に調べる方法をpre-order, ST-L → ST-R → RNというように,根のノードを最最後に調べる方法をpost-order,ST-L → RN→ ST-R というように,根のノードを中間で調べる方法をin-orderといいます.ST-LやST-Rの中でも,それぞれ同様の順で,traverseします.このorderは,「順序」を表します.
前もって優先順位の高いものが,割り込んでくることをpreemptといいます.
先に延ばすことを,postpone「延期する」といいます.
| prefix | 接頭辞 | ||
| postfix | 接尾辞 | ||
| suffix | 接尾辞 | ||
| postfix notation | 後置記法 | ||
| prefix notation | 前置記法 | ||
| infix notation | 中置記法 | ||
| predecessor | 先行 | ||
| successor | 後続 | ||
| prescribe | (前もって)指示する,処方する | ||
| postscript | あとがき,追伸 | ||
| preliminary | 準備的な,前段階の | ||
| preliminary program | 準備的なプログラム,暫定的なプログラム | ||
| advanced program | (進んだ)詳細なプログラム | ||
| evaluation | 評価 | ||
| pre-evaluation | 事前評価 | ||
| estimation | 見積もり,予測 | ||
| post-evaluation | 事後評価 | ||
| 2分木 | binary tree | ||
| 根のノード | root node | ||
| 部分木 | sub-tree | ||
| traverse | |||
| pre-order | |||
| post-order | |||
| in-order | |||
| order | 順序 | ||
| preempt | |||
| postpone | 延期する | ||