アクセスカウンター アクセスカウンター アクセスカウンター
paragraph: 段落  

ことのはの散策

 

paragraph: 段落

                                                                                      上智大学 伊藤 潔

                                                                                            2015年5月22日
 

 paragraph 「段落」は,文章 (composition, article, draft, paper, chapter, section 等 constructs of book and paper: 本や論文の構成要素)の内容上の一区切りです.文章は読み手の主張や考えを伝え,読み手に読んでもらうことが主眼です.そのための一つの手段として,文章の中で,内容上の区切りで段落を構成します.

 段落は改行から始まり改行で終わるというだけでは,内容上の区切りがあることを,見た目で理解することはできません.段落の最初の一文字は空白(space)を入れること,すなわち,文字通り,段を落とすことで,内容上の区切りを表すことが多いです.

 縦書きの作文ではそのように段落を作ってきたと思いますが,横書きでは徹底していない嫌いがあります.この文章のように,横書きでも,一文字目に空白を入れます.英語では,空白を入れたり,Tabを入れたりします.これは,indentation 「字下げ」と呼ばれます.あるいは,段落と段落の間に,空白行を入れる,一行空けることをします.この文章では,一行あけることもしています.

 段落を明確にすることが,なぜ必要なのかを以下に例で示します.

<最初の一文字が空白の場合> 各段落は最初の一文字が空白です.

 「段落」は,文章の内容上の一区切りです.文章は読み手の主張や考えを伝え,読み
手に読んでもらうことが主眼です.そのため,一つの文章の中で,内容上の区切りで
段落を構成します.
 段落は改行から改行までというだけでは,内容上の区切りを見た目で区別することは
できません.段落の最初の一文字は空白を入れることで,内容上の区切りを表します.
 縦書きの作文ではそのように段落を作ってきたと思いますが,横書きでは徹底してい
ない嫌いがあります.この文章のように,横書きでも,一文字目に空白を入れます.

<1行あける場合> これはwebのページでよく見ます.一般の文書でもよく見ます.内容上の区切りがあることが理解できます.

「段落」は,文章の内容上の一区切りです.文章は読み手の主張や考えを伝え,読み
手に読んでもらうことが主眼です.そのため,一つの文章の中で,内容上の区切りで
段落を構成します.

段落は改行から改行までというだけでは,内容上の区切りを見た目で区別することは
できません.段落の最初の一文字は空白を入れることで,内容上の区切りを表します.

縦書きの作文ではそのように段落を作ってきたと思いますが,横書きでは徹底していな
い嫌いがあります.この文章のように,横書きでも,一文字目に空白を入れます.
 

 

<最初の一文字が空白で,さらに1行あける場合> 上の黒字の元々の文章でもそのようにしています.より,内容上の区切りがあることが理解できます.

  「段落」は,文章の内容上の一区切りです.文章は読み手の主張や考えを伝え,読み
手に読んでもらうことが主眼です.そのため,一つの文章の中で,内容上の区切りで段
落を構成します.

 段落は改行から改行までというだけでは,内容上の区切りを見た目で区別することは
できません.段落の最初の一文字は空白を入れることで,内容上の区切りを表します.

 縦書きの作文ではそのように段落を作ってきたと思いますが,横書きでは徹底してい
ない嫌いがあります.この文章のように,横書きでも,一文字目に空白を入れます.
 

<空白なし,一行あけもない場合> 第1段落はまだ明確ですが,4〜5行目の第2段落は,そのあとの第3段落と区別が付きますでしょうか?

「段落」は,文章の内容上の一区切りです.文章は読み手の主張や考えを伝え,読み
手に読んでもらうことが主眼です.そのため,一つの文章の中で,内容上の区切りで
段落を構成します.
段落は改行から改行までというだけでは,内容上の区切りを見た目で区別することは
できません.段落の最初の一文字は空白を入れることで,内容上の区切りを表します.
縦書きの作文ではそのように段落を作ってきたと思いますが,横書きでは徹底してい
ない嫌いがあります.この文章のように,横書きでも,一文字目に空白を入れます.
 

 この例で言いたいことは,段落が改行から始まり改行で終わるということであれば,上の第1段落のように,段落がたまたま行の途中で,まだ十分,文字が入れられそうな所で終わっていれば,内容の区切りがあると理解は可能です,第2段落のように,段落の終わりが行末に近い所に来ていると,段落が終わりであることを果たして理解してもらえるでしょうか?
 内容をきっちりと理解したい,操作説明書,マニュアルなどで,このように書かれていると,読みやすいでしょうか?

 

 

       
  paragraph  「段落」  
       
  composition, article 文章  
       
  space 空白  
       
  indentation  字下げ