アクセスカウンター アクセスカウンター アクセスカウンター
 

sことのはの散策

 

XX-aided MM とYY-oriented BB
 


                                                                                      上智大学 伊藤 潔

                                                                                            2005年9月25日

 

Computer-aided design (参照)Object-oriented analysisのつくりについて記します.
 

2つは,使われている過去分詞の動詞が使われている文脈によって,意味的な原型となるフレーズで前置詞のbyが使われているか,あるいは,その他の前置詞が使われているかに分類されるものです.

 下の表で,A, B, C, Dの例は,XX-aided MMのような形で,「XXによって支援されるMM」がというもので,意味的な原型となるフレーズ(MM aided by XX)の語の順序を変えて,前置詞byを省略したものです.これらは,能動形ではXXが主語になります.Dは自分自身だから,ちょっと変わっていますが.

 供給者が在庫を管理する方式を,Vendor-Managed Inventory (VMI)といいますが,意味的な原型となるフレーズは,Inventory managed by Vendorです.

 E, Fの例は,YY-oriented BBのような形で,対応する能動形の主語は,出てきている二つの名詞(YYBB)以外の第三者です.すなわち,「誰かが,BBYY向きにした」を受動形のフレーズにして,出てくる単語の順序を変えて,前置詞toonを省略したものです.

 Eなどは,「誰かに,分析をある方向に向けられた」という元の文から,「oriented by 誰か」で,「誰か-oriented analysis」という用例が,論理的にはあってもいいように思われますが,見あたりませんでした.この辺が,理屈ではない,自然言語は自然言語でしょうね.
 

 

過去分詞

 

意味的な原型(受動形)

能動形

 

 

 

 

 

A

aided

Computer-Aided Design

CAD

design aided by computer

Computer aides design.

B

driven

Demand-driven production line

production line driven by demand

需要駆動型生産ライン,受注型生産ライン

Demand drives production line.

C

directed

Other-directed person *

Person directed by others

他律的な人:他人に指導されているとか,振る舞いや生き方を他人に決められている人.

他の人の方を向いている(奉仕的な)人という意味ではない.

Others direct person.

D

 

Self-directed machine

Machine directed by itself  自律的な機械

Machine  directs itself

E

oriented

Object-oriented analysis

analysis oriented to object

オブジェクトに適応する分析
オブジェクトに向けられた分析

オブジェクト指向分析

<S> orients analysis to object.

F

based

Knowledge-based system

system based on knowledge
知識に基づくシステム.

知識に基礎を置くシステム.

<S> bases system on knowledge

 

 

Web-Based Training: WBT

Training based on Web

 

 

*は次を参考:中村保男:新編英和翻訳表現辞典,研究社,2002.08ISBN: 4-7674-3009-7

 
         
  managed Vendor-Managed Inventory Inventory managed by Vendor Vendor manages Inventory.