modeling 「モデル化,モデル作成,モデリング」について述べます.
model: モデル
の項でも書いたように,model 「モデル」は,
今あるもの,システム,現象,あるいは,これから作っていくもの,システムなどの特性を,着目する観点で,抽出したもの,abstractionしたものを意味します.(abstractionは,曖昧ということではありません.)
modelingは,このような対象となるものの特性を抽出するプロセスです.
作られるモデルには,2種類あります.(シミュレーション,
数値シミュレーション, 実験,実機試験 ) それは,数式モデルとシミュレーションモデルです.
equation model, analytical model
「数式モデル,解析モデル」は,『現実の物,システム,現象を表す数式を用いる方法』である.この数式には,対象によって,その通りを表現する「厳密式」を使う場合と,多くの場合,「近似式」を使う場合があります.
この数式を解析的に解いて解を得るexact solution method
「厳密解法」と,それができないため,数式を近似的に解くapproximate solution method 「近似解法」があります.
数式モデルを使うもののうち,numerical simulation
「数値シミュレーション」は,数式を数値的に解く方法で,『動的な対象の動特性を表す式を数値的に示してその動特性を明示的に示すこと』です
. 「動特性を示す」というのは,時間軸を横軸にとり,縦軸に時間的な変化を示すことが挙げられmす.分野によって,数値シミュレーションをシミュレーションと呼んでいる場合もあります.
simulation model 「シミュレーションモデル」は,『対象となる物,システム,現象の挙動を調べるために,対象自体という現物や実機ではなく,物,システム,現象を,コンピュータ内部で模擬的な情報としてモデル化し,このモデルの挙動を調べること』
•『対象の振る舞いをコンピュータ上の情報とその関係から成るモデルにしておき,このモデルを,コンピュータ上で振る舞わせること』です.
モデリングを,ダイアグラムなどで描き表すことで可視化し,理解し易くすること ととらえる嫌いもありますが,必ずしも作られたモデルは,眼に見えるものとは限りません.ダイアグラムで書き表したものもモデルですが,そのようなもので表現できないモデルもたくさんあります.数式モデルが眼に見えるモデルであるかどうか?
モデリングは,対象の特性を,着目する観点で,抽出していくプロセスととらえます.