アクセスカウンター アクセスカウンター アクセスカウンター
 

ことのはの散策

 

言葉の意味をとる:feature, abstract, construct


                                                                                      上智大学 伊藤 潔

                                                                                            2005年10月20日

 英和辞書に書いている単語の訳語の一覧から,もっとも適切なものを選んでそれで翻訳するのは,決して的はずれではないのですが,「我,この英文を訳せり!」と思うのは早計です. 意味が本当にとれているかどうか,吟味した方がいいです.英文解釈は,日本語に直ったということではありません.

 「意味をとる」ということはどういうことなのか,簡単な言葉を例にして述べていきたいと思います.あまり専門用語という感じがしない単語の意味をとるのが,結構難しいのです.

 辞書に載っている訳語を使った訳し方をしないと英文和訳の問題が解けない,という風潮があります.それは,教育と学習の方法論の問題です.ここでは,その議論をするのが目的ではありません.

 featureは,辞書に書いてあるからといって,いつでも「特徴」などと単純に訳していいのでしょうか?「特徴」 と訳して決して的はずれではありません.ですが,そこで,少し考えてみます.他に比べて際だっている,特徴的であるということで,何が際だっているのでしょうか?

 「際だったXX,特徴的なXX」というように,見えていないXXを顕在化してみましょう.

 language featureは,「言語の特徴」で正しいです.意味をもう少しとって,言語だから,その機能や構文ではないだろうか,ということで「言語の特徴的な機能(構文)」と意味をとれば ,よりはっきりします.もちろん,XXは,文脈によります.また,時には「言語の機能(構文)」で十分わかるということもあります.

 concurrent feature in AA programming language は,「AAプログラミング言語のもつ並行的な特徴」でもいいですが,「AAプログラミング言語のもつ並行性に関する特徴的な機能(構文)」とすると,より意味がとれます.ちなみに”in”を「の中にある」とか「における」と訳してもいいですが,「に内在する」という感じなので「のもつ」でいいのではないでしょうか?

 feature of this deviceは,「この装置の特徴」「この装置の特徴となる機能」でしょうね.

 既に述べたabstract(参照)についても見てみます."The section abstracts his experience and efforts written in this book."を「本節は,この本に書かれた彼の経験と仕事を要約している.」でいいのです.「〜と仕事を抽象化している」として,本質的なことを取り出すという意味で,「抽象化」を使っているのであれば,まだいいのですが,辞書に書いてあるからといって鵜呑みで「抽象化」を使っているのなら,よろしくありません.本質的なことを取り出すという意味で,抽象化の使っていたとしても,「取り出す」だから「抽出する」か,さらに「要約する」が,よりよいのです.

 「要約する」という訳語は,辞書にあります.辞書にある「抽象化する」「取り出す」「要約する」の中でどれがいいのかというのは,三択問題ではないのです.もともと,「abstractが本質的なものを外に顕在化する」という意味があって,この言葉を使う状況で,日本語に直すと「抽象化する」「取り出す」「要約する」などになる,ということです.この言葉の訳語はどれ,ということではなく,意味をとりましょう.

 もちろん単語によっては,同じアルファベットの綴りだけれど,出所の異なる単語もありますから,abstractと同様なプロセスで考えていくことが全てではありません.そのような単語は,辞書に出所が書いてあるか,同綴りの別単語として書いてあることが多いです.

 既に述べたconstruct(参照)についても再度見てみます.辞書にconstructは「構成体」と書いてあるから,program constructは「プログラム構成体」とするということがあります.「プログラム構成体」が専門用語であれば,使ってもいいのです.もし専門用語でなければ,もっと的確な訳語はないかと考えることが必要です.辞書になくてもいいと思います.

 「プログラム構成体」とはいったい何だろうかということで,具体的に想像すると,はっきりとわからないのであれば,訳語が適切とは言えないのです.もし,具体的なものとして,program constructが,if文とかrepeat文などのことであると思えたら,program constructは,「プログラムの構成要素,プログラムの構文」などの方が意味をより的確に表します.もちろん,もっと的確なものがあるかもしれません.

 他の単語についても,少しずつ,別稿で.