![]() |
![]() |
![]() |
|
co-, com-
上智大学 伊藤 潔
2006年4月5日
情報分野で,co-という接頭辞(prefix)が付いた用語がよく使われています.
ジーニアス英和大辞典によると,co-は,「共同の(で),共通の(に),相互の(に),同程度の(に)」とあり,com-が元で,続く文字により,co-,
col-, con-, cor-があるということです.
この接頭辞の付いた,よく目にする用語を並べます.
| 英語 | 日本語 | ||
| coauthor | 共著者 | ||
| co-design | 同時設計 | コンピュータやシステムのハードウェアとソフトウェアを同時に設計 | |
| coefficient | 係数,乗数 | ||
| coexist | 共存する | ||
| co-locate | 同じ場所である (例:2つの会議の場所が同じ) |
||
| cooperate | 協同する,協力する | ||
| cooperation | |||
| coordinate | 調整する | ||
| coordination | 調整 | ||
| cosponsor | 共同のスポンサ | ||
| concatenate | 連鎖させる,つなぐ | catenate のみでも「連鎖させる」 | |
| concatenation | |||
| conjunction | 結合,連結 | ||
| correlate | 互いに関連づける | ||
| correlation | 相互関連,相関 | ||
| correspond | (互いに)合致する, 対応する |
例:corresponding to 「〜に対応して」 |
|
| correspondence | 対応 | 例:in corresponding with 「〜に対応して」, one-to-one correspondence「一対一対応」 |
|
| 以下は接頭辞が付いた英語というよりは,単語自体がラテン語由来 | |||
| collaborate | 協働する,協調する | 語の中にlaborが見える | |
| collaboration | 協働,協調 | ||
| collaborative | |||
| communicate | 伝達する,通信する | ||
| communication | |||