アクセスカウンター アクセスカウンター アクセスカウンター
 

ことのはの散策

 

software engineering: ソフトウェア工学


                                                                                      上智大学 伊藤 潔

                                                                                            2005年11月30日


 software engineeringは,“engineering by using software”ではなく,“engineering on software”です.

 engineering「工学」は,Oxford Dictionary of Englishによれば,「engines, machines, structuresの設計,構築,使用に関係する科学と技術の分野」です.

 これを当てはめれば,software engineeringは,「ソフトウェアの設計,構築,使用に関係する科学と技術の分野」で,ソフトウェア工学,あるいは,ソフトウェア生産技術と訳されます.ソフトウェアの開発の体系化を目指す分野で,高い信頼性や,品質,機能,性能をもつソフトウェアを開発・構築するための技術,方法,支援環境を研究開発することが目的となります.

 ソフトウェア開発は,要求分析,設計,実装,運用,保守の工程に分かれます.要求分析(requirements analysis)では,開発対象システムに,発注者,顧客,ユーザが,何をさせることを望んでいるのかの要求(requirements)を把握します.設計(design)では,要求仕様を満たすように,情報システムが持つべき機能を決定します.実装(implementation)では,設計に基づいて,各々のプログラムを詳細に作成します.運用(operation, execution)では,ソフトウェアをインストールして実際に稼働します.保守では,システムやソフトウェアの不具合を直したり,動作環境の変化に応じたチューニングを行います.

 ソフトウェア工学は,上記の工程の技術,方法,支援環境を研究開発することが目的となります.

       
  software engineering ソフトウェア工学,ソフトウェア生産技術  
  engineering 工学  
  requirements analysis 要求分析  
  design 設計  
  requirements 要求  
  design 設計  
  implementation 実装  
  operation 運用