![]() |
![]() |
![]() |
|
fact, factor: 事実と要因
2020年8月19日
メモリー英語語源辞典(中島節 編,大修館書店,1998年)によると,fact や factorを構成するfacは,ラテン語由来で「作る,行う」を意味します.factは,「事実,行われたこと」を,factorは,「行うもの,引き起こすもの 要因,要素,因子.分解する」を意味します.
情報系でよく使われる言葉を列挙します.
| fac | 作る,行う | ||
| fact | 事実,行われたこと | ||
| manufacture | 製作,製造 | ||
| facture | 製作,製作物,作品 | ||
| facsimile | ファクシミリ | similarな物をつくる | |
| faculty | 能力,機能,学部 | ||
| factor | 要因,要素,因子 | 行うもの,引き起こすもの | |
| factor | 分解する | Each function is factored into a number of sub-functions. | |
| factoring | 分解 | ||
| factoring, factorization | 因数分解 | ||
| , | |||
| refactoring | 再構成する,取り替える,新しくする | ||
| code refactoring | プログラムの機能は変えず,プログラムコードを再構成する | ||
(^oo^) fact と act の語源上の遠近を,これから探索したい.