アクセスカウンター アクセスカウンター アクセスカウンター
explicate, implicate: 明示的と暗黙的な語感 

ことのはの散策

 

explicate, implicate: 明示的と暗黙的な語感
 

                                                                                      上智大学 伊藤 潔

                                                                                            2007年4月12日

 

 explicate, implicateの持つ明示的な語感と暗黙的な語感に関して述べ,関連の言葉を葉を並記して列挙します.

 ジーニアス英和大辞典によると,ex-は「から外へ」im-は「 中へ」を表す接頭辞です.

 explicateは,「顕在化する,明らかにする,明確にする,説明する,解明する」こと,implicateは「意味している,含んでいる ,暗に意味する,暗に示す」ことを表します. 前者とその関連する言葉は,言葉で直接的に説明しているという明示的な語感です.後者とその関連する言葉は,言葉では表さず,暗に意味しているという暗黙的な語感です.

 動詞で,imply 「暗に意味する,含意する」があります.


 名詞として,explication 「説明」とimplication 「意味合い,含蓄」があります.形容詞として,explicable 「説明できる,解説できる」,explicative 「説明的な,解説的な」,implicative 「含意のある,言外の意味がある」があります.

 また,explicit 「明示的な,直接的な」implicit 「暗黙的な,間接的な」や,その副詞形のexplicitly 「陽に」implicitly 「陰に」は,よく使われます.あることが,言葉で,説明や定義されているときは,explicitに説明,言及されていると言い,そのことを,はっきりとした言葉では ありませんが,そのこと自体を指して述べているとき,implicitに説明,言及されていると言います.

 数学でexplicit function 「陽関数」implicit function 「陰関数」があります.前者は,y=f(x)の形式で書いたもの,後者は,g(x,y)=0の形式で書いたものです.前者は,yとxの関数の関係が陽に見えます.
 

 論旨から少し外れますが,explicateの訳として,あるいは,訳としてではなくても,時々見かける「明るみにする」 という言葉は,日本語の誤用です.
 

 明鏡国語辞典に”「明るみになる」「明るみにする」は、それぞれ「明るみに出る」「明るみに出す」と「明らかになる」「明らかにする」との混同から来た誤用”とあります.

 

 「み」は,ある状態,あるいは,そういう状態を持った場所を示す言葉で,「明るみ」は,明るい場所を示します.「明るみに出る」や「明るみに出す」は,隠されていたことを表に出す, 明るい所に出すという意味で,良いことを表に出すという意味では,あまり使われません.explicateや「顕在化する,明らかにする」は,その対象が,良いことであるとか,そうでないことであるとかは,関係なく,どちらでも使えます.

 


 

       
  explicate 顕在化する
明らかにする
明確にする
説明する
解明する
 
  implicate 意味している,含んでいる,
暗に意味する,暗に示す
 
       
  imply 暗に意味する,含意する  
       
  explication 説明  
  implication 意味合い,含蓄  
       
  explicable 説明できる,解説できる  
       
       
  explicative 説明的な,解説的な  
  implicative 含意のある,言外の意味がある  
       
  explicit 明示的な,直接的な  
  implicit 暗黙的な,間接的な  
       
  explicitly 陽に  
  implicitly 陰に  
       
       
  explicit function 陽関数  
  implicit function 陰関数