![]() |
![]() |
![]() |
|
source:元,源,起点
上智大学 伊藤 潔
2007年7月16日
source「元,源,起点」は,いろいろな所で使われます.
information sourceは,「情報源」です.
ネットワークやグラフの2つのノードに矢印が付いている場合,矢印の本のノードを,source node,矢印の先のノードを,sink
nodeと呼びます.2つのノードが,幾つかの別のノードをその間の矢印を経由して繋がっている場合も,2つのノードの初めと終わりをsource node, sink
nodeと呼びます.時には,source node, destination nodeと呼ぶときもあります.source nodeで情報が発生して,sink
nodeで情報が使われれる,消滅すると捉える場合もあります.
プログラミング言語で書かれたプログラムをsource programと呼び,コンパイルされて,object programになります.source code, object codeと呼ぶ場合もあります.
open sourceというのは,ソースプログラムが公開されていて,それを自由に利用できるプログラムのことです.
| source | 元,源,起点 | ||
| source node | |||
| sink node | |||
| source node | |||
| destination node | |||
| source program | |||
| object program | |||
| source code | |||
| object code | |||
| open source | |||
| information source | 情報源 |